top of page
検索

6月、7月練習日誌

  • たなかあき
  • 2018年7月8日
  • 読了時間: 1分

6月の練習日誌が書けずごめんなさい。

6月と7月は、偶然参加数が同じで21名。

新しく来てくれた小さい子ども達が何名かいて、ほのぼのとした雰囲気で練習できました♪

練習は、いつも「ラジオ体操」から始めます。

一生懸命やれば、体があったまる。

歌は体が楽器ですからね、血のめぐりを良くしてあっためとくことは大事です。

あれ?フラフラ歩き回ってる子が、

鏡の前で止まった。

面白いよね、こんなに大きな鏡。

7月の練習は、

「翼をください」「365日の紙飛行機」「あらカルとのうた」「やくそく」「トレイントレイン」の順で歌いました。

「トレイントレイン」のサビは、小さい子たちもノリノリで歌ってくれます。

無伴奏になるとこと、そこから戻るとこが、めちゃめちゃかっこいい。

こぶし突き上げて歌うよ。

 トレイントレイン はしっていく

トレイントレイン どこまでも

新曲「やくそく」は、懐かしのフォークソングな雰囲気の曲で、横揺れしながら歌えます。

トップページに今日練習した音源を貼っておいたので、聞いてみてくださいね。

歌いこんで、私たちの歌にしていきたいなーと思っています。

今後の練習日は、8月5日(日)、9月16日(日)です。

仲間を増やしたいと思っています。

初めての方もお気軽に覗いて下さいね~。

たなかあき


 
 
 

最新記事

すべて表示
10月29日練習日誌

久々の練習日誌です。 10月の練習は、初参加の方が2名来てくれて合計18名で歌いました。 2月3日の演奏会に向けて、一つ一つ確認しつつ、でも全部歌いたい。 大慌てでなんとか全曲通しました。 ラインナップは・・・ さんぽ いのちの歌 あらカルとの歌 やくそく 早春賦...

 
 
 
インクルーシブ合唱団 
あらカルと
ピアノ・ギターの生演奏で、
一緒に歌いませんか?

障がいがあってもなくても、楽譜や字が読めなくても、

じっと立っていられなくても、声を出せなくても

音楽が好きなら、誰でも参加できる合唱団です!!
(お住まいの地区の制限もありません。一度きりの参加もOK。)

代表者
​たなかあき
(愛知県清須市) arakiyosu@gmail.com

 

© 2023 by ECO THUNDER. Proudly created with Wix.com

bottom of page