top of page
検索

11月練習

  • たなかあき
  • 2018年11月20日
  • 読了時間: 2分

10月は本番がありました。

清洲城広場で行われた、チャリティ音楽祭への参加。

「コンサート」のページに書いたので、見てみてくださいね。

この音楽祭で、実はこんな看板を作ってみたのですが・・・。

おそらく誰の目にも触れることなく ^^;

ここでご披露させていただきます。

さて。

2月23日の第二回コンサートに向けて、そろそろラストスパート!(はやっ)

11月の練習では、

「翼をください」「やくそく」「あらカルとのうた」「トレイントレイン」「さんぽ」を歌いました。

ギター伴奏者が胃腸風邪で欠席だったので、ピアノ伴奏で「やくそく」も歌ってみましたよ。(ピアノさん急きょの対応ありがとうございます。)

いつもと違って不思議な感じ。これはこれでステキ。

でも、こういう練習もやっとくと、当日誰かが何かあっても何とかなる^^

「やくそく」は、おうちで晩ご飯食べてからご機嫌で鼻歌歌ってるみたいに、気楽な感じに歌いましょう~。

今回の新曲は、「さんぽ」。

みんな歌える。すごい。国民的ソングだ。

いろんな楽器が登場して、とっても楽しくお散歩してるような気分で歌えました。

当日は、会場からの飛び入り参加者も一緒に、ピアノ・ミュージックベル・フルート・ユーフォニウム・パーカッションの伴奏で、にぎやかに歌いますよー!

楽しみになってきた。

チラシは12月にはお渡しできるように印刷する予定です。

張り切ってまいりましょう☆


 
 
 

最新記事

すべて表示
10月29日練習日誌

久々の練習日誌です。 10月の練習は、初参加の方が2名来てくれて合計18名で歌いました。 2月3日の演奏会に向けて、一つ一つ確認しつつ、でも全部歌いたい。 大慌てでなんとか全曲通しました。 ラインナップは・・・ さんぽ いのちの歌 あらカルとの歌 やくそく 早春賦...

 
 
 
インクルーシブ合唱団 
あらカルと
ピアノ・ギターの生演奏で、
一緒に歌いませんか?

障がいがあってもなくても、楽譜や字が読めなくても、

じっと立っていられなくても、声を出せなくても

音楽が好きなら、誰でも参加できる合唱団です!!
(お住まいの地区の制限もありません。一度きりの参加もOK。)

代表者
​たなかあき
(愛知県清須市) arakiyosu@gmail.com

 

© 2023 by ECO THUNDER. Proudly created with Wix.com

bottom of page