top of page
検索

4月5月練習日誌

  • あき
  • 2019年6月1日
  • 読了時間: 1分

なかなか書けていませんが、月に一度の練習は楽しくやっています。

5月の練習では、東京オリンピック応援ソング「パプリカ」を初めて歌ってみました。

「パプリカ」って、こんな野菜。

鮮やかな赤と黄色!

元気いっぱいのイメージで歌えるといいですね。

初めて歌う時は「音取り」をしますが、すでに踊れる子もいてビックリ。

それを見て踊りを覚えたくなったおとなもいたようです。(指揮者含む。)

みんなで歌詞を読んでみて、一番と二番の歌詞の違いを考えました。

一番は「みんなで」、二番は「ひとりで」でいる歌詞なのね。

その雰囲気が、歌でも出せるといいな、と話しました。

他には、次の本番に向けて「ビリーブ」も歌いました。

これはもう、完璧^^

本番はステージが大きいからね。

笑顔を忘れずに、楽しんで、がんばりましょう。

<今後の練習>

6月2日(練習)10時~幼稚園

6月16日(本番)

 イベントは13時開始。

 あらカルとは14時楽屋集合で、14時半本番です。

7月14日(練習)10時~幼稚園


 
 
 

最新記事

すべて表示
10月29日練習日誌

久々の練習日誌です。 10月の練習は、初参加の方が2名来てくれて合計18名で歌いました。 2月3日の演奏会に向けて、一つ一つ確認しつつ、でも全部歌いたい。 大慌てでなんとか全曲通しました。 ラインナップは・・・ さんぽ いのちの歌 あらカルとの歌 やくそく 早春賦...

 
 
 
インクルーシブ合唱団 
あらカルと
ピアノ・ギターの生演奏で、
一緒に歌いませんか?

障がいがあってもなくても、楽譜や字が読めなくても、

じっと立っていられなくても、声を出せなくても

音楽が好きなら、誰でも参加できる合唱団です!!
(お住まいの地区の制限もありません。一度きりの参加もOK。)

代表者
​たなかあき
(愛知県清須市) arakiyosu@gmail.com

 

© 2023 by ECO THUNDER. Proudly created with Wix.com

bottom of page